一般媒介契約と専任媒介契約の選び方!お勧めはどっち?
不動産売却をするなら不動産仲介会社に依頼して家を売却するのが基本です。その仲介契約には、一般媒介契約、専任媒介契約、専属専任媒介契約の3種類があります。それぞれ特徴が異なり契約内容も変わってきますのでここではこれら3種類の媒介契約について説明します。
不動産屋さんで契約するなら、媒介契約か専任契約か
契約の種類 | 一般媒介契約 | 専任媒介契約 | 専属専任媒介契約 |
---|---|---|---|
他社への媒介依頼 | ○ | X | X |
自己発見の直接契約 | ○ | ○ | X |
報告義務 | 義務なし | 2週間に一回以上 | 1週間に1回以上 |
有効期間 | 無制限 | 3ヶ月 | 3ヶ月 |
レインズの登録義務 | 義務なし | 7日以内に登録 | 5日以内に登録 |
仲介と媒介は同じ意味で使われており、専門用語として主に使われているのは媒介です。そのため、媒介という言葉がでてきたら仲介であると理解しましょう。
・媒介契約とは、「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3つから成り立ち、違いは次の通りです。
・一般媒介契約⇒いくつもの不動産会社と媒介契約を結ぶことができる
・専任媒介契約⇒1社しか媒介契約する不動産屋さんが選べない
・専属専任媒介契約⇒媒介契約は1社のみ結ぶこと、さらには買い手を見つけるのもその不動産屋さんにすべて託すことになる

専任媒介契約は信頼できる不動産屋さんとのみ結ぶことがおすすめで、一般媒介契約は不動産の情報がいまいち把握できていないときに結ぶのがよいでしょう。
媒介契約と専任契約のまとめ
3種類の媒介契約について詳細に説明してきました。それぞれ特徴が異なりあなたに合ったものを選べば良いのですが、私のオススメは特段の事情がない限り専任媒介契約でいいと思います。なぜなら専任媒介契約ですと一般媒介契約より積極的に営業活動や広告費を投入してくれるからです。一般媒介契約ですと他社に契約をとられてしまうと今までかけた労力や広告費が無駄になってしまうため積極的に活動してもらえない傾向にあります。また専任媒介契約は一般媒介契約よりより親身にアドバイスやサポートしてくれる傾向にあります。このようなことからも私は専任媒介契約がお勧めです。
一般媒介契約が良いと言う場合もあります。一般媒介契約が良い場合と言うのは、都心の駅前などの人気エリアの物件です。このようないわゆる一等地のの物件は営業かけなくても自然に買主が集まってくるからです。
当サイトのお勧めの選び方
- 人気エリア以外は専任媒介契約
- 人気エリアは一般媒介契約